Project8-幻創里見八犬伝

創作和風ファンタジー【幻創里見八犬伝】制作記。イラスト/新刊進捗、ラクガキ、活動報告など随時更新。

犬塚夫妻漫画のおまけ

f:id:hyichi-project8:20200615193145j:plain


おまけのひとコマ( ˆᵕˆ ) やっぱり断らない番作。

女児としての呼び名をしのと定めたのも手束。 
息子を女の子として育てることを示すための通称のようなもので、特によその人に紹介する時には"しの"と言っていた夫婦ですが、家の中、こと夫婦の会話では本来の幼名である孝士とも呼んでいたようです。
この呼び名が後に決定される『正式な名』に転じます。

ちなみにうちの信乃はキャラシートにちらっと書いてある通り、4月の春生まれです🌸漫画の1ページめに桜を添えたのはそのため。
玄鳥=ツバメの戻る4月のはじめ頃が幻創里見八犬伝の信乃の誕生日です。昔の暦について調べるうちに学び、風流で趣のある表現がとても好きだったことから、キャラシートには誕生日の代わりに七十二候を書き添えてありますが、詳細な誕生日もいつか全員分公開したいなと思っています(‘∀‘*)

 
今回家屋のつくりをほんのちょっとだけ描き入れてみましたが、犬塚家は板の間と板戸のイメージで、障子は限られた範囲に使われています。
対して大角幼少期編で少し登場した犬村邸は、畳敷きの部屋があって障子も広く張られ、洋室風の一間もあります。
犬村邸は大角とその伯父の性格・生き方や立場などから、知的で清閑かつ洗練された印象の家をイメージしているんですが、犬塚家はもっと田舎っぽくて飾り気のない素朴な雰囲気を大切にしたいと思っていて、この2家族の住居はそれとなく対照的なコンセプトでいつも並行して思案している造りになっています。
また、昔日本では民間で畳敷きは禁止されていて、床一面に畳を敷き詰めるのが一般に広まったのは戦後だそうですが、日本の主に江戸時代までの面影を取り入れた世界観の偉珠日でも畳はやや格上の扱いをされています。
 
こういった家具・建具についても一つひとつ設定を考えたり、ゆくゆくは間取り図のデザインもしたいなんて思っているから作品の肝心なところがなかなか進まないんですよね…なんかもっと要領よくやっていきたいなんて欲張りな考えも過りますが、着想当初からキャラたちの"暮らし"を大切にしたいという想いがあって、どうしてもササッと適当に済ますことができなかったりします(ˊωˋ;)
 
建具と言えば、戸を挟み込んでいる敷居…昔はこの溝の部分を一体どうやって精確にきっちりまっすぐ、均等な深さで彫ったんだろう?といつも描く時不思議で仕方なかったんですが、やはり昔はその部分の細工に苦労していたようで、鑓鉋(やりがんな)というほんとに槍の穂先のような金具のついた棒状の道具で手作業で彫ってたみたいです。
それが台鉋(だいがんな)、今日普通に目にするあのカンナができてから格段に敷居づくりが捗るようになったそうです。
現代では槍鉋は宮大工さんの仕事道具のようですね。こういう道具の歴史を辿るのもほんとに大好きで、調べ出すと時間がいくらあっても足りません…(ˊエˋ*)♥
 
 
今回の漫画はほんの小ネタとして気軽に描いてみたものだったんですが、
完成してみたら思い入れの深い大切な作品になっていました(ˊωˋ*)
こんな小さなストーリーもたくさん用意してあるので、今後一つずつ形にしていきたいと思いますφ(˘ω˘ )♪
 
+++ 拍手お返事 +++

 

6/14 夫婦漫画にコメントくださった方 あたたかいご感想ありがとうございます…!!原作の犬塚夫妻をご存知の方にこんなにご丁寧に漫画を受け取って頂けて本当に嬉しいです。゚(゚つω`゚)゚。 原作での別れは辛いですよね… 私も番作手束夫婦が好きでふたりの様子をできるだけ多く描きたいので、今後色んなエピソードを交えて活躍させられたらいいなと思っています。
制作中の信乃幼少期編にも登場しているので、原稿の進捗を載せる時にまた夫婦の顔をお見せできるかと思います。楽しみにして頂けましたら嬉しいです(ˊωˋ*人)

 

 

* * *

先日作成したタスクリストですが、日常にかなりの影響を与えています。
とにかくまず迷いがなくなりました。これをやる。と一本集中が可能になって、あっちこっちよそ見することが激減しました。同人手帳も遅れが出るとすぐわかるので"まずい!"と思うことができるし、緊張感を保つのに大きく役立ってくれています。
qovoとgoogle keepはタスクが進んだ時にいじってるのでそれほど変化や影響というものはありませんが、これら含めて4ツールで自分を囲んでいるとタスクへの意識をより維持できるので、4つ固めにしてみて良かったと思います。
しばらくこの態勢で制作に打ち込みますφ(ˋωˊ )


それからリングフィット…あと1日で50日連続達成です!!!(*゚∀゚*)
ここまで1日も欠かさず続けてきました。
最近は朝に目覚ましとして軽く、夕方にハードな筋トレ、と2回に分けてやっています。朝起きたばかりで思考が働いてないときと、日中作業して集中力が落ちてきてもうひと頑張りしたいときの2回、運動を入れて精神をビシッと覚ましている感じです。これが1日の中で絶大な効果を発揮してくれていて、もはやこの運動なしの1日は考えられないくらいになりました。
時間にしたら平均15分ずつの1日30分程度の運動ですが、最初に比べると持久力も上がって疲れにくくなり、頭も冴えて良い事ずくめです。少しでいいから欠かさずやる、毎日やる、その威力をビシビシ実感しています。
今までの自分だったら一気に全力で限界までやって爽快感を得たらもうやらなくなる、のような完全短距離型だったんですが、それじゃなにをいくらやっても習慣にはならないですよね…。今後長く続いていく創作活動/作品のために健康意識が高まって、それで始めた朝型への矯正と毎日の運動ですが、『継続』の大切さをもしかしたら人生で初めて真剣に学び得たかもしれません。ある日気まぐれにエアロバイクを2時間漕いで、次やるのはまた忘れた頃…なんてまとめてやるより、少しを毎日やったほうが明らかに強くなれる。

朝型と運動が習慣化できたんだから、作品づくりもしっかり計画的にやっていけるはず…!!日々少しずつでも着実に伸びていける長距離型、"ウサギとカメ"のカメになれるように、これからの長い道のりを創り進んでいきたいです٩('ω')و

犬塚手束/番作 夫婦漫画追加

 

f:id:hyichi-project8:20200607214913p:plain



夫婦小噺漫画完成しました!φ(˘ω˘ )♪

ギャラリーの下の方に格納してあります。
 
今回は犬塚夫妻…信乃の両親のおはなしです。
凛然とした態度を崩さないクールな手束と、大好きな手束には弱いおちゃめな番作(ˊωˋ*)
手束番作夫婦についても描きたい側面がたくさんあって…!
この小噺はその中の一部です。
 
八犬伝原作ではふたりの間には早世した子が3人いる(いずれも男児)と書かれていますが、拙作の信乃は上に2人、つまり3番目の子となっています。この部分については信乃にとって大切な要素になってくるので、いずれ物語を追いながら詳しくえがきたいです。
 
信乃の髪色は何通りか候補があったと以前この記事に書きましたが、その時に一緒に書いた『髪色を決定するきっかけとなった設定』とはこの 霜縒髪 のことです。世界観の中で重要な水とも関係させる色合いでもあり、今では信乃の髪色はこれ以外になかったなと思っています。デザイン思案中は黒にしてみたこともあったけど真っ先に没になったのも今では良い思い出です(ˊωˋ )
信乃が霜色に決まったのに準じて番作が信乃の初期設定だった灰色、荘助が黒髪になりました。手束の黒髪はもう原作を読んだときからの強いイメージとして頭の中に定着していたので外せませんでした(ˊ ˋ*)  家族4人並べると、白/水色・灰・黒・黒で 一家で近しい雰囲気を持たせられたというか、結果的にすごく良い感じのバランスで繋がり合ってくれたように感じるのでとても気に入っています。
デザインとは意図が先にあって絵図が後から来るのが基本だと思っていますが、つくりながら決めていったら最終的に共通点ができて繋がった、ということもよくあるので、そんな偶発性もアイデアを形にすることの醍醐味だなあなんて思います。
 
 
漫画の展示方法はこれでいいかまだ迷いがあるんですが、今のところタテヨコ混在です。最近は漫画のページ送りも色々で、頭から終わりまで全話縦につながってるストーリー漫画まであるので、配置をどうするかっていうのも悩むんですよね;特にこういうちょっとした小ネタ漫画は本にする前提なしで、見開きを考慮せず気楽に作ってるので…どうするのが一番見やすいのか考えつつ、後々本に綴じる可能性も頭の隅に置きつつ、できるだけ柔軟な対応ができる形にしておきたいなと思ってます。
あとサムネイルを色分けしてるんですが、これでちょっとでも判りやすくなってるといいなあ…と…!その漫画が八犬士の誰を中心とした/誰に関連する内容かで8色のキャラテーマカラーに分類しています。
 
更新作業でギャラリー見返したら、ギャラリーの内容がだいぶ古くなっているというか…自分の頭の中がだいぶ進んでいってしまってるなと気付いて、もっと創らなければ!!!と改めて意欲に薪を焚べました。つくる手が遅すぎる…情けない。でもこのいつでもつきまとう弱さ情けなさと戦い続けなくては!
毎日のようにシナリオ帳にじゃんじゃん書き込んでるので自分の感覚としては結構作ってるような錯覚をどうしても持ってしまいそうになるんですが、いや違うぞ、作品としてかたちにして発表した分だけが物を言うんだからな…!!と必ず戒めて慢心を禁じています( ˊᵕˋ ;)
空想で終わらせないと以前書いたとおり、このことは強く肝に銘じて進みます。
 
まだまだたくさん書きたいことが溜まってるんですが、
長くなりそうなのでちょっと区切ります(ˊωˋ)ゞ
 
この小噺漫画、まだちょっとおまけがありまして…次でそれを付けて改めて制作記更新したいと思います。

 

活動2周年と2万字分の反省会

 

前回の記事の内容を自分で後から見返して、本の制作に関して うーん…それでいいわけないよなあ…と思いながらモヤモヤしてたんですが、そのときいきなりズガンと思い出したことが。
 
活動2周年だったんですよ、5月12日は…!!
 
忘れてました。正直に告白します…。 
 
5月に入ったときは覚えていて、今年は去年みたいに特別なにかはできなそうだけどあと10日くらいしたらなにかしら更新はしたいなあ…と思っていながらいつの間にか完全に過ぎ去っていて、、前回の制作記を書いたあとで あ!!!!!!!!!!!!!! て突然思い出して白くなってました。
はーーーもう何やってんだ…!!!(つД`)
それに重なってあまりにも色んなことを並行してやっていた反動か、ちょっとずつ作業が減速してきていて… 
あ、これはちょっとだめだ。というところに差し掛かったので一旦筆を置いて、
ひとり大反省会を開催していました。
 
頭の中が忙しすぎる。好き放題詰め込むからこうやって2周年も忘れるんだと。
 
次にやりたいことのアイデアはいつだって湧いてくるので、タスクは常に追加に次ぐ追加状態…それがモチベーションに直結しているのも事実で、新しいアイデアに取り掛かるのを楽しみにできるのは良いことです。
しかしそれを的確に追い切れてないのは大きな問題で、いい加減矯正しないといけないなと思い。とにかく徹底的に現実的に、考えに考えて、全てのタスクを精査しました。
 
 
やったこと…の一部を書き出してみます。
(全部書き切るのはちょっとキツいので全体の半分くらいカットしました。)
 
・問題点の洗い出し
・解決のためのアイデアを出し切る(ブレインストーミング)
・全てのタスクの大小を見極める
・先の目標と直近の目標の裁定
・目標と照らし合わせての優先度設定
・着手順の精査と設定
・オリジナルのタスク表フォーマット作成、印刷
・スケジュール管理ツール3種類にそれぞれ必要事項を入力
 
...などなど。

この作業中に頭の中を整理するために書いた文字数が2万字でした。
正確には24,342文字です。

一言でいうと 引越し前の大掃除 をしたようなものです。
頭の疲れ方があれとそっくり…;自分が持ってる全ての荷物を一気にきれいにまとめた感じ。脳がもうオーバーヒート状態で疲労困憊_(。゚⊿ 」∠)_
反省会をやり始めた時はテンションの上がるお気に入りOSTをBGMにしてウキウキひとり会議をしてたんですが、最終的にはもう脳が息切れしてて癒やし系BGMでさえも受け付けなくなり、川の音(環境音)だけ流して淡々と打ち込み作業をしていました(›´ω`‹ ) やっぱり最後は川の音に還ってくるんだなあ私は…自然の中では山と川が特に好きです… ちょっと川を眺めに出掛けたい気分。
 
オリジナルのタスク表フォーマットについては、今後の活動のことを想って作ってみました。これを使ってみて今までより意識をかためて取り組めるようだったら、今後も都度内容を入れ替えながら使っていこうかなと。制作の進行管理向上を目指したひとつのアイデアです。良さそうなら具体的にどんなものを作ったのか、いつか紹介致します(´ω`人) あくまでも自分の作業に好影響だったらです。あんまり使えないなと思ったら音もなくそっと消えていきます( ´ᵕ ` )
 
あとスケジュール管理ツール3種類は、
QOVOと同人手帳とGoogle Keepのことです。
 
QOVOは前回の大角幼少期編の制作でお世話になっていて、かなり頼りになるなあと思ったので今後も活用するべくタスク整理をしておきました。
同人手帳はこんどの信乃幼少期編で初めて使ってみます。いやもうこれは…最初に仮のスケジュールを作ってみた時点で "凄い。完璧。"と思ったスーパーツールなので重用していく気満々です…!感覚的に使えるのにビシッと細かく時間割を打ち出してくれるので一瞬で気に入りました(ˊωˋ*) 素晴らしいツールの開発ありがとうございます…!
Google Keepはタスク全体の俯瞰用に採用しました。パッと見て一瞬でわかるという状態が私はすごく好きで、ベタッと全面色分けのできるタスク管理ツールが欲しかったんです。あと予定が変わったりした時にサッと優先順位=タスクの配置を変えられるように、手づかみ移動が自由自在なことも条件で。Google Keepはその点シンプルに満たしていてとても良いです。これをタブに固定して、ブラウザ開いたときにチラッと3秒流し見て、"タスクこれね。"と認識するだけの用途です。
 
それぞれに違った良さがあるので、タスク一つずつ進めながら進捗具合によって内容を調整して使っていこうと思います。
 
なんで3つもツール使ってて更に自前のタスク表まで作って印刷してるのかって、…それはそのくらいしないと既に積み上げまくったタスクの上に更に新しいタスクを無尽蔵に積み上げていく癖があるからですよ…。゚(゚つω`゚)゚。 ほんと単細胞。だから"これ以上は積めませんよ。"というのを自分に厳しく知らしめるためにここまでやりました。積みきれないものは今後のためのアイデアとしてストックしておくように仕向けます。
自分の場合はほんとにすぐあれもこれもやりたくなって気が散りやすいので、このくらいのことをして縛りを入れないとどこまでも好き勝手な方に行ってしまいます。ちょっとは冷静に、落ち着いて、一つずつクリアしていくことを大切にしないと。
こういう癖も今後の活動の中で客観視しながら正していけたらと思います。
 
創作タスクについて徹底的に考えたので、これで今後の作業は今までよりも精確に進めていけるんじゃないかと…!これでもまだ詰め込み癖が出てだめだったらダサすぎるので真剣にがんばりますΦ(›´ω`‹ )
 
 
* * * 
 
 
それともう一点、今のうちに記録しておきたいことが。
挑戦を続けてみて、最近大きな自信になったことがあります。
 
それは生活習慣を変えられたことです。
 
これについてはnoteにまた改めて書こうかなと思いますが、
長年の悪癖であった夜型から脱却し、早寝早起きと毎日の運動を習慣づけることに成功しました。
もう何度となく挑戦しては挫折してきたことです。これまでずっとずっと習慣化の兆しが一切見えず、ちょっとやってはいつの間にかやらなくなるの繰り返しだったのですが…この4月5月で特に意識して挑戦し続けたところ、まず毎日の運動は欠かさなくなりました。次いで夜更しをやめ、朝起きられるようになりました…!!!最近は身体にリズムができてきたようで、アラームなしで決まった時間に自然と目が覚めます。
 
これは本当に嬉しい…こんなの大したことないごく普通のことのようでもあるけど、私にはどうしてもクリアできなかった大きな問題でした。
長年の目標だったことが実現できた、理想にようやく手が届いたという嬉しさでいっぱいで、やればできる…!!と自信が湧きました(ˊωˋ*) 失敗ばかり積み重ねてきたけどやめなくてよかった、何度だめになっても再挑戦していれば、なにかの拍子に変われることもあるんだと実感しました。ずっとこういう生活にしたかったんです、まともに朝起きて午前中にシャキッと活動できる日常サイクルが理想でした…! 
 
これで今後創作をしていくための土台が整ったと感じます。作品づくりももちろん大切だけど、こういう基本的な自己管理がそもそもできてなかったんだなと痛感しました。
1日の中に時間があってもなくても、意識することは同じ。
無理なく運動すること。
自身の疲れを見逃さないこと。休息を軽視しないこと。
1日は24時間で、寝るまでにどれだけのことができるか真っ向から考えること。
 
こんなこと作品に直接関係ないので、どなたかが読んでも面白くはないよな…と思いつつ、活動の中でのこういう変化を記録するために制作記を続けてきた面もあるので、
 
『創作のために生活態度を改めた』
 
という記録として残すことにしました。
2周年を忘れたという失態はあったけど(x_x;)、
大きな成長もあったなという2020年の春でした。
 
ここからの制作を、熱意はそのままにもっと現実的かつ的確なものにしていきたいです。
これから色んな事をやるために、一つ一つに向き合っていくことを大切にします。
 
 
…と、もしかしたらこれが2周年記念の"なにか"になるかもと今書いてて思いました。
なんか都合がいいけど、この大反省会を活動満2年の記念にしたいと思います。
 
作品を観てくださるすべての方に感謝致します。
サイトのみならずTwitterやPixivにつきましても、お立ち寄りくださって本当にありがとうございます…!!!
アイデアをどんどん形にしてお返しができるように計画的に制作を進めて、今後更に作品を展開させていきます!🌸

夫婦漫画進行中

f:id:hyichi-project8:20200519232712j:plain

 

ちょっとだけ進捗記録に来ました。
小ネタ漫画を進めていますφ(˘ω˘ )
クリスタでの線画の練習にもなればいいなーと。
まだまだ漫画においての白黒のバランスを把握できていないので、もっと色々作らねば!
サイトでは紹介できてませんが、画像は冊子3巻内に人物紹介を載せたキャラです。私の中では里見八犬伝原作中の夫婦といえばイチバンは犬村夫妻ですが、こちらの夫婦もとっても好きなのです…!(ˊωˋ*) 完成後にもうちょっと詳しいこと書こうかなと思います。
 
 
ところで今年の後半のコミティアはどうなるのかなあとずっと気になっています。
今年あたまに決めていた予定ではいつもどおり11月に申し込もうと思っていたんですが。9月の関西コミティアの申し込み案内メールが来ていたので、この調子ならさすがに11月は開催になるかなと期待していますが…11月の東京って確かコミティアの中でも最大規模のものだったはずなので、もしかしたら縮小開催とかになったりしてとも思ってます。イベントの予定が不透明なのもあってなかなか締め切りの緊張感が持てず💦ここ最近幼少期編の制作進度が緩みがちです。まだ時間ありそうだし、創作意欲無限湧きの勢いに任せて新しい絵や前から描きたかったものなど他の制作をどんどん詰め込んでる状態。
前回の反省を活かすなら今頑張って漫画進めておかないと…!!と喝を入れるものの、先に完成させられそうなものを優先してしまってる有り様で(ˊωˋ;)仕事と違って自主制作だとその辺の優先度設定も自由だから…きっちり進行管理できるかどうかは己の意志ひとつ、決意次第ですね。その都度制作計画を見直しながら、気を引き締めて進めていきます。
 
* * *
 
リングフィット20日連続達成しました!
座りっぱなしでむくみ放題だった下半身のかたちがだいぶ変わってきました。階段を上がる時に重さを感じない…!(*゚∀゚*)このまま持久力もぐんぐん伸ばして、長時間作業にもへこたれない強い肉体をつくり上げようと思いますᕙ( ˆᵕˆ )ᕗ 

らくがき丨作品とそれを創る自分自身の両方を鍛えること

f:id:hyichi-project8:20200511014910p:plain

 

浜路と信乃。
週末に友人たちとお絵かきチャットした時の、私の描いた部分です。
ポイピクにちらっと上げましたがいま新しく浜路の絵を進めてるので、ちょっと描こうと思ったら自然とこんな感じになりました。制作中の幼少期編漫画でも信乃と浜路を描いてるし、最近描く頻度が高いふたりですφ(ˊωˋ*)


ここのところ創作意欲がいつにも増してじゃんじゃん湧き出していて、つくる手が止まりません φ≡φ(ˊ ˋ*)♪ 気温が上がってきていよいよ夏に向かっていく…!という季節に突入したので、暑い夏が大好きな私のテンションも目を覚ましたようです。あれもこれもいっぺんにやってるのでなかなかお披露目スピードが上がりませんが、この勢いに任せて創りたいもの片っ端から手を付けて進めていきます!


* * * 

創作のための体力づくりの話。

先日ついに私もSWITCHを手に入れました…!!!(*゚∀゚*)
 
高騰していて来年まで待つかーと思っていたところ、運良く低価格の中古が手に入りまして。どうしてもやりたかったゲームがあったんですよ、、本当に久しぶりに喉から手が出るほど欲しいゲームを見つけてしまって…!!!
 
それは リングフィットアドベンチャー!!
 
確か発売されたのが去年の12月だったかと思うんですが、その時既に日本にいなかったのでこのゲームの存在を3月くらいまで知りませんでした。
ネットで偶然見かけた瞬間、この脳筋 一目惚れしまして…♥
これはどうしても欲しい。と思ったときには既に遅く、完全に本体品薄の高騰状態でした。日本だけでなく欧州でも爆発的大人気のSWITCH。店頭売りはまずありません。
公式も増産できていない状況なので既に出荷されてる分を誰かから譲ってもらうしかなく、、諦めていたところ偶然手に入った次第です。リングコントローラーは新品なので、使い込みによる劣化は心配ないです。
 
現在連続10日目…
ドはまり中です (♥∀♥)
これは凄い…!!!
運動負荷を自然に調整してくれるので、キツすぎず楽すぎずで毎日適度に運動できます。自分ではやらない腕の運動なんかもやらされるので、自然と全身のあらゆる筋肉を鍛えられます。
 
自分でも時々筋トレはしていたんですが、筋トレってあんまり副次的な楽しさが見つけられなくて継続が難しかったんですよね(ˊωˋ;) エアロバイクは"ながら"でできるので飽きないし、ヨガは瞑想・リラックス効果が気持ちよくて続いてるんですが、筋トレは…ただ黙々と筋トレをやるだけ。これは飽きる💦 正しく出来てるかどうかも自分ではよくわからないし、効果が出てくるまでが長いので達成感を得られにくかったんですが、リングフィットは姿勢の指摘までしてくれるしゲームとしても楽しくて長く続けられそうです。
 
そんなわけでSWITCHは完全に私のパーソナルジムと化しました。
とりあえず来年まで続けたら自分の体力がどうなるのかが楽しみで、習慣化するつもり満々。体力上がれー!
(他に気になってるソフトと言えば Fit Boxing もいいかもと思っているあたり実に脳筋です。)

こんなにはりきって毎日運動しているのも、単純にスポーツが好きだからというのもありますが、やっぱりすべては創作のため、創作が原動力なんですよね(ˊωˋ*) 絵を描いてばかりだとどうしても筋力・体力が落ちるし、運動不足は万病の元で、自分のそうした不注意・不摂生が原因で将来創作が満足にできなくなるのだけは絶対に嫌だったので、今年になって奮起して励んでいる次第です。肉体にちからが漲っていると創作にも一層身が入るし、創作作業でこわばった身体を運動でほぐして血を巡らせればまたちからが満ちてきて…と、うまい具合に自家発電のサイクルが生まれてきます。

創作には作品(に費やす技術や時間)だけじゃなく、それを生み出す自分自身のメンテナンスも当然必要です。そこは普段あまり目に見えないので意識から外れやすいけど、自分を健全な状態に保つこと、創作のために自分がベストな状態でいられることを心がけて、上手に工夫していきたいと思います。
 
毎日バリバリ筋トレして毎日ガツガツ絵を描いて、
健康維持しながら創作に邁進したいです!ᕙ( ˆᵕˆ )ᕗ