Project8-幻創里見八犬伝

創作和風ファンタジー【幻創里見八犬伝】制作記。イラスト/新刊進捗、ラクガキ、活動報告など随時更新。

COMITIA145御礼!


 

日曜日のコミティア145にてスペースにお立ち寄りくださりありがとうございました!✨今回新刊がなかったにも関わらず、たくさんの方にお立ち寄り頂き作品に目を留めて頂けて本当に嬉しかったです🥰リーフレットとかわら版のお持ち帰りもありがとうございます(*ˊᵕˋ*人) 既刊もご購入頂けて増刷した甲斐がありました!作品をお手にとってくださった方に少しでもワクワクをお届けできましたら嬉しいです…!
今回本当に色々なサプライズを私のほうが頂いてしまって、ちゃんとお返ししたい、今後更に頑張ろうという気合が噴き上がりました😭✨いつもスペースに来てくださる方、新しく作品を見つけてくださった方、ネットを通して応援してくださる方、すべての方に心から感謝致します…!!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
 
ティアからちょっと日が空いてしまいましたが、まずはお礼をと思い手短になりますが更新しに来ました。先週のコミティア準備のバタバタから今週も引き続きで毎日予定が詰まってて実はまだひと息つけてません😅お礼絵が完成してから更新しようと思ってちまちま作業してたんですが、今週も間髪入れずにやることが山積していてかろうじて寝られてる感じになりつつあるので💦一旦途中の状態で上げておくことに。前にComicVketのお礼絵で道節を描いたので今回は荘助にしました。扇いでもらってます。

書きたいことがたくさんあるので、落ち着いて制作や振り返りをする時間をとれたタイミングで改めて詳しく記述しようと思います~!

COMITIA145出展お品書き

いよいよ日曜に迫ったコミティア145のお知らせとお品書きです!
 
◆◇◆◇◆――――◆――――◆――――◆◇◆◇◆
 
 🎐 COMITIA 145🌾

 9月3日 (日) 11:00~16:00
 東京ビッグサイト 東ホール 

 ■サークル名:Project EIGHT

 ■スペース:東5ホール【か26a】

 ■ジャンル:歴史
 
 コミティア145 WEBカタログ
 
 公式サイト:COMITIA
 
 

 
◆◇◆◇◆――――◆――――◆―――◆◇◆◇◆
 
進捗を上げてたイラスト群の方はラフ画集として中間発表するプランBもあったんですが、じっくり制作に切り替えて作業続投で次回に持ち越すことにしましたφ('꒳​' )今回は既刊頒布と無料配布のリーフレットが中心です。在庫がなくなっていた既刊は増刷して持っていきます。リーフレットは作業中の見たままの色できれいに仕上げて頂いたので、お立ち寄りの際は是非お持ち帰りください(˘ω˘*人)
★追記★---------------
もう1点滑り込みで間に合ったのでこちらも配布します!

【偉珠日かわら版第五号】
 八犬士全員の幼少姿描き下ろしラフ画掲載

リアルイベントでは初めてのフリーペーパー配布です。
こちらもご自由にお取りください~。
-------------------

今回スペースの場所がすごく分かりやすそうな位置でちょっとびっくりしました。入り口から入って広い通路までまっすぐ、左へ曲がったらすぐです。見本誌コーナーのそばなので時間があったら私も見に行ってみようかな(ง ˘ω˘ )ว 
 
ディスプレイを新調するためのチェックも終わったので、あとはきちんと荷造りして元気に参加するだけ…!前回・昨年の夏ティアでは新刊入稿→出展→長距離線搭乗とやることが詰まりすぎてて当日ほんとにボロボロの満身創痍だったので😂、今回はもうちょっとゆとりをもって気持ちよく参加できるといいなと思います。

どなた様もお気軽にお立ち寄りください~!
当日はどうぞよろしくお願いします!🐕

***

ところで今週ずっと強烈な時差ボケにやられてます、、特に夜はもう限界で眠すぎて意識朦朧、眠気に抗って作業しようとすると冷や汗が出てくるような酷い状態です💦実は今までいくら国をまたいでも平気だったので、時差ボケ自体たぶんほぼはじめてで…今回これほど凄まじい時差ボケに苦しんでる理由にはすぐにピンときました。
 
以前より格段に生活リズムが規則正しくなったからです。
 
生活習慣の徹底改善に取り組んだおかげで最近は就寝と起床時刻がほぼ固定されていました。毎日同じ時刻に起きて朝活、日課。このリズムが淡々と繰り返されていたのがこの渡航で突然狂ったので身体が調節に難航しているんだろうなと。。もう想像を絶する眠気でまる1日眠りとばして明後日起きても不思議じゃないレベルです😪寝たいだけ寝るのは余計リズムが狂いそうなので無理やり朝起きるようにしてますが、朝ごはん食べながら脱力寝落ちしそう。今日の午後になってようやく調子が戻ってきたかなと実感できたところです。
 
時差ボケ以外は体調もすこぶる良好、感染もなく無事に帰国できたのでほっとしましたᕙ( ˆᵕˆ )ᕗ食べたかったありとあらゆる日本食の好物を前にして夏の無限食欲が爆発していて、今週だけで既に数キロ増えたような気さえします🤭夏の間は1日3食の献立がカレー・ラーメン・焼肉でもいけそうなくらい食べられます。
まだまだ残暑が厳しそうですが、皆さまも体調に気をつけて元気にお過ごしください🍀コミティア当日参加される方は水分もお忘れなく…!

幻創里見八犬伝・新キービジュアル


新しいイラスト用意できました!🐕
伏姫、ヽ大、八房の三大役初カラー…!ですがサイトの進捗でも書いた通りほぼモノクロの設定です。大きい画像はイベント後に各所に載せるつもりです。
ディスプレイ用品と無料配布物も無事入稿しました。とりあえず今回どうしても間に合わせたかったものはなんとかなったかな💦
進行中のイラスト群についてはもう少し粘ってみます。間に合えばあとひとつ何かが出る…かも…!お品書きなど最終的なお知らせは来週中に載せます~φ('꒳​' )

週末フライトなのでそっちの準備が山場を迎えてます。荷物の準備はもちろん、日本に行ってる間のデータアクセス環境を整えたり、容量いっぱいでまともに動かなくなってた日本用の携帯を生き返らせたり、携行サブPCの点検をしたり、あと長期旅行前恒例の大掃除もしたり…!夏の爆裂食欲によって冷蔵庫の中も順調にスッキリしてきましたw

このところこっちもかなりの暑さです…!
暑ければ暑いほどテンションが上がる私は30度超えの室内作業でも相変わらず元気ですが、毎年夏はPCと液タブが心配になります。私は扇風機で十分だけどこの子らはちょっとでも冷やしてあげたい…😅基本的に欧州の暮らしには冷房がないもので、暑くても特になす術がないんですよね。床置きクーラーはあるけど、日本の住宅みたいに簡単に壁に穴を開けられないらしく窓を開けっぱなしにして排気ホースを外に出して使うので…冷えない!!w 冷房から冷気を出しつつ外からの熱気も入ってくるという全く意味のない装置です。日本の冷房は機器を守るのにも活躍するありがたい存在ですね。

まだまだやることがたくさんあるので今回の制作記は経過報告のみ手短に。とにかく健康第一であまり無理せず、元気にイベント当日を迎えられるといいなと思いますᕙ( ˆᵕˆ )ᕗ あと去年大活躍した検査キットを今年も持っていきます。日本でも今は普通に売ってるんでしょうか。去年は薬局に検査待ちの行列ができてましたが…;

皆さまも元気に夏を乗り切れますように!🌞

 

***

 

拍手ありがとうございます!!
バーチャル差し入れも本当に嬉しいです!🍙🍡🍵 この忙しさ極まるさなかとびっきりの癒やしになっています(*ˊᵕˋ*) イベントまであと少し。頂いたエネルギーで力いっぱい駆け抜けます!💪

 

活動場所についてのお知らせ

絵は後ほどまたサイトの進捗に載せるつもりなので今回の制作記は取り急ぎ絵なしにて。サイトリニューアルオープン前の投稿(7/5)にてふれていた、今後の活動場所・更新方針についてまとめましたφ(˘ω˘ )
 
【個人サイト】
https://www.8kenden.com/
今後もここを活動本拠地として運営していきます。サイトの更新を優先して、とりあえずここに来れば作品・活動情報は全部あるよーという状態を維持するつもりです。日頃の小さい更新は進捗コーナー(Output&Progress)とライフログ(LIFE)中心、まとまって書くことがあるときは制作記を更新、というスタンスになるかと思います。
 
【pixiv】
https://www.pixiv.net/users/2132120
新作が完成したらpixivも更新します。が、時々上げてないこともあるので"忘れてなければ"載せるという感じになりそう😅思い出した時にまとめてだったり割と気まぐれになるかもしれません。新刊が出たときなどBOOTHで通販を開けるときは優先して更新します。

【note】
https://note.com/hyichi
以前の記事で『別の久しく使ってなかったツール』と書いていたものはnoteのことです。サイト改装中にふとnoteもまた使えたらいいなあと思い出していました。ずーーっと放置状態になってましたが、ここも書きやすくて好きなので今後またちょっとでも動かせればと思ってます。既にマガジンに設定されてる生活習慣の記録や自然ログと、あとはサイトでやってる進捗や制作記の内容を交えてちょっとした創作の記録(活動報告まとめ/振り返り等)を気ままに載せられたらいいな~というイメージでいますφ(˘ω˘ ) 
noteのあの自然に好きになる感じ、何なのかなーって毎回他の方の記事を読むたびに不思議に思います。なんか無性にいいなって思うんですよね(ˊエˋ*) 行間かなあ。UIとか見せ方周りにヒントがありそう。観ててなぜかリラックスできる感じがあって、利用開始当初からずっと気に入ってるプラットフォームです。

【Instagram】
https://www.instagram.com/hyichi_lifelog/
個人的な楽しみとして時々写真での更新も入れていきます。
サイトのライフログに繋がってるのでアカウントない方でも観られます('꒳​' )特にキラキラはしてない割と方向性の地味なインスタですw(木漏れ日とか水面はキラッキラです!✨)小学生の夏休みの自由研究みたいな感じでフォトアルバムを作っていきたいなーと。好きなものとかふと見つけたものを気の向くままストックしていく予定。

◇Twitter◇
https://twitter.com/Project8kenden
アカウント維持でお知らせ更新もするつもりですが、サイト改装が完了したのと静観の構えにより優先度は下がるかなと思います。イベント出展・新作のお知らせと、時々進捗を主にツイートする感じになりそうです。


要は『サイト:自宅 ⇔ pixiv/note/instagram/Twitter:外出』という感じで行ったり来たりできたらいいなーという感じです。サイトも外部プラットフォームもどっちも好きなんですよね…!それと同様に、制作だけ、更新だけとどちらかに偏り過ぎずにいい塩梅でまわしていくのも長期的に活動していくためのポイントかなと思うので、自宅とお出かけ、制作と更新のそれぞれのバランスをとりながら今後も続く活動を楽しんでいければと思います₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

***

Twitterのアレで他のSNSも色々な動きを見せているようです。友人がスレッズやくるっぷなど登録しては使用感を教えてくれるので大体の他SNSについては把握してます。(先日は一緒に電話しながらタイッツーに登録しててリアルタイムに様子を教えてくれました😂アリガトネ!)
Twitterですら月数回更新とかの私が他のSNSを始めても結局更新しきれないだろうしなあと私は今のところどれにも登録する気はないのですが、唯一ポートフォルダというのはなかなか良さそうだなーと思いました。これもまとめる・一覧系!画像をジャンル分けしておけるのは画期的ですね。

どのSNSも個人的には『人が大勢集まってるひとつの場所/プラットフォーム』として既に成立していたから始めたものなので、分散してるとなると新しく始めるのも特に気が向かずというのが正直なところです。最近時間管理の仕方が大きく変わってうまく集中できるようになってきているので、今は作品制作にしっかり打ち込みたいという想いが強いのもあり。SNSやり始めるとどうしてもちらちら"見る"を始めちゃうので、、私はもっと"創る"をしないと💦 過去の失敗(同上)を繰り返さないように…!😅

と、こんな感じが現在の私のSNS所感です。
どの場所であれ私は相変わらずマイペースでやっていくと思いますが、よかったらお付き合い頂けると嬉しいです!コツコツ活動継続していきますのでどうぞよろしくお願いします😊

***

🤍ありがとうございます!!(*ˊᵕˋ人)
制作作業が暴風域に突入して緊張状態が続いてるので、頂いたリアクションを見ると物凄く心強く元気が出ます…!✨私のお家芸的本気モード≒完全沈黙作業にならないようにできるだけ進捗などにも顔を出しつつ、時間の限り全力でやり抜きます!φ≡φ(ˋωˊ ;)

COMITIA145出展のお知らせ


コミティア出展が決定したので簡単にお知らせです!


既刊の頒布のほか、前から予定していた無料配布のちょっとしたものは確定として、いつものごとく新作についてはギリギリまで粘るつもりなので💦、そちらがどうなるか決定次第改めて詳細を載せようと思います。一応早めにお知らせだけは出しておきました。サイトのオフ情報ページも同じ内容で早速更新してます。サッとアップデートできる…なんて快適なんだ…!😭

次回はディスプレイもちょっと計画していることがあるのでそちらも頑張りたいんですが、それに伴う買い物が必要になるかもしれないので帰国後に時間つくれるといいなあと。百均や3Coinsを久しぶりに物色したい…!(物価高でもまだ百均は百均だと聞いてるので!) こっちにも1ユーロショップっていうのがあるんですが、日本の超便利な百均を想像してはいけないやつです…wこれを1ユーロで買うくらいなら普通の値段でちゃんとした品質のもの買いますっていうアレな感じのものしか置いてない。。百均ならではの、発明品さながらの工夫された商品なんてありません。日本の素敵な百均グッズを見てまわるのも楽しみにしつつ、次回のティアでディスプレイのアップデートも成功させられたらと思います…!

***

先日リニューアルしたサイトですが、早速見て頂けたみたいで心から嬉しく思っています…!!(*ˊエˋ*)ご来訪ありがとうございます!!拍手・♡も送って頂いて感謝しきれません。゚(゚つω`゚)散々悩んでぶつかって改装作業してきた甲斐がありました…本当に報われました。
拍手のバーチャル差し入れやアンケート部分も大切に受け取っています🥰制作記読みましたを入れてくださった方、あの長文を見て頂けるなんて奇跡です…!いつもどなたかに向かってちゃんと言葉を届けるようにと意識して書いているのですが、それを受け取って頂けるのは本当に嬉しい限りです…この喜びはなかなか言葉になりません(*ˊᵕˋ*)

わざわざこちらを見に来てくださって、重ねがさねありがとうございます!
更新本稼働はコミティアの後かなと言いつつ、せっかく制作も進めてるし場所も整えたのでちょっとずつ進捗も上げ始めています。よかったら時々サイトのOutput&Progressのページも覗いてみてください~ ↓

Project EIGHT◆幻創里見八犬伝


昨日の進捗に上げたとおりどういう形でコミティアに持っていけるか今のところ全く不透明ですが、筆のノリだけはすこぶる良いです!φ≡φ(ˋωˊ *)描いても描いてもまだ描きたい!!この勢いと集中で可能な限り走り尽くします…!🔥